2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

問題1.18

結論から行くと、問題1.16と同じような方法で解ける。なぜ、その方法が思いつくかと言うと、わからない(天才の脳を見てみたい)。と言うことで、凡人の私は、問題1.16と同じ方法で、状態変数nを使って、ある量が一定になるようにしたら、答えが出てきました。…

問題1.17

これは、再帰的なかけ算の問題。再帰プロセスで考えていいそうなので楽*1。アルゴリズム 奇数のとき: a * b = (2a) * (b/2) 偶数のとき: a * b = a + a * (b-1) コード (define (fast-mul a b) (define (double n) (* n 2)) (define (halve n) (/ n 2)) (def…

問題1.16

ベキ乗の計算でO(logn)で解く方法を再帰プロセスではなく、反復プロセスで解く方法。 反復プロセスにするのって、すごい難しい。この問題も全然思いつかず、つい答えを見てしまった。ヒントにある通り、状態変数aを用意しておいて、a=b^0にセット。それで、…

レキシカルスコープとダイナミックスコープ

レキシカルスコープ: 関数が定義された時点でコードの文脈から決まるスコープ ダイナミックスコープ: 実行時の状態で呼び出し順序から決まるスコープ てな理解でいいかな。何か、しっくり来ないので、もう少しちゃんと挙動を把握したい。クロージャがどう動…

環境フレームモデル

1.1.8とかでsqrtで使用する各手続きを内部定義した場合、 (define (sqrt x) (define (good-enough? guess) (< (abs (- (square guess) x)) 0.001)) (define (improve guess) (average guess (/ x guess))) (define (sqrt-iter guess) (if (good-enough? gues…

defineとset!の違い

(全然解釈を間違っている気がするので、見直します。) http://d.hatena.ne.jp/yukichanko/20090819/1250700640 で、少し思ったこと。『defineでも再定義ができるんだったら、とset!の違いって何やねん!!』ですが、SICP p.139の注釈で言及されてますね。 現…

Eclipse日本語異常

久々にMacでEclipseを立ち上げたら、中途半端な日本語化状態になってた。 こんなときは、 % eclipse -clean でおk何となく、前にも同じことに合ったような。。。若年性記憶喪失。若年じゃないのでは、と言うツッコミは置いといて。

とりあえず購入

脊髄反射的にプログラミング in OCaml ~関数型プログラミングの基礎からGUI構築まで~作者: 五十嵐淳出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/11/29メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 169回この商品を含むブログ (50件) を見るプログラ…

両替の計算

昔、この話を説明してもらった時に、いまいち両替のアルゴリズムがよくわからなかった。 それで、今日電車の中で読んでも、やっぱりもやもやしてしまったので、一度、整理してみよっと。http://kreisel.fam.cx/webmaster/clog/2008-06-09-1.html を参考にさ…

きたかも。。。

ちょっと前に、何となく予感があって、こんなことを書いたんだけど、どうやら現実になるかも知れない。 http://d.hatena.ne.jp/yukichanko/20090809/1249825521 ただいま、夏休み里帰り中の奥さんから連絡があって、明日産婦人科に行って、調べてくるらしい。…

はじめました(これからね)

プログラミングの基礎 (Computer Science Library)作者: 浅井健一出版社/メーカー: サイエンス社発売日: 2007/03メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 409回この商品を含むブログ (106件) を見るid:Eherenさんにこの本を見せて頂いたのと、帰ってから、たま…

SICP Lite #2

いや〜、参加者のみなさん、お疲れさまでした。 今日は、学生の方が参加されてたり、前回と違う感じで、また面白かったです。個人的に引っかかったところを列挙しておきます。 束縛と言う言葉の意味 束縛と言われると、もう2度と変更できない、イメージを持…

明日はSICP-Lite #2

ていうか、全然予習してないよ〜。と言うことで、本(1.2 手続きとその生成するプロセス)を読み読み。まだまだ序盤なんだけど、初心者には理解しがたい再帰プロセスと反復プロセスの話。Cとか普通の言語で、手続きの中で自分自身を呼び出してたら、『問答無用…

やる気ZEROの電磁界勉強会#1

Computational Electrodynamics: The Finite-Difference Time-Domain Method (Artech House Antennas and Propagation Library)作者: Allen Taflove,Susan C. Hagness出版社/メーカー: Artech House発売日: 2005/06/30メディア: ハードカバー クリック: 3回…

積読リスト

まだ、仕事に100%取りかかる精神状態じゃないので、コーヒーが出来上がるまで、ちょっと休憩*1。と言うことで、意味なく我が家に眠っている積読リストを出してみます。ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道作者: 青…

信じられない

東京から大阪への移動の道中。湾岸長島のSA付近で、なぜかリアウィンドウにオイルが付着してたことを発見。 そのときから、何か違和感があったのだけど、目的地についてから、ちゃんと調べようと思って、そのまま運転してしまった。とすると、今度は鈴鹿の手…

軽井沢休暇

何のあてもなしに、軽井沢に一泊。 最初は、軽井沢と言う超メジャーな地名のために、人の多さとかを想像してたのだけど、泊まった宿は軽井沢の繁華街からは、少し離れた場所にあったので、人の嫌な部分を見ることなく、休暇を過ごすことができた。宿泊したと…

遊ぶということ

今日は、甥っ子二人+娘で大宮の鉄道博物館に出没。いや〜、正直、小学校1年の男の子なんだから、鉄道を見せりゃ喜ぶだろう〜、なんて思ってたのに、ちょっとあてが外れてしまった。なんだろう〜、何となく反応が薄い感じ。 いや、もちろん人それぞれの反応…

もしも願いが叶うなら

父親になりたい。もちろん、今、1歳半の娘がいるんだけど、この子が誕生した時って、正直、素直に喜んでなかった気がする。なんでかは言いたくないけど、喜んでいるフリをしていた。原因もわかっている。でも、月日が経つにつれて、何もできなかった赤ん坊は…

気になったこと

朝、隣の人がSPICE3の差分を見ていて、あるバージョンでなぜかcase文をif文に変更されていたのを見て悩んでた。 ぼくは、『case文だろうが、if文だろうが、gccが吐き出すアセンブリコードは同じだろう、所詮Syntax Sugarさ』と思っていたので、『一緒ですよ…

子育て上手

久しぶりに、娘が起きている時間帯に帰ったら、メガネをかけて本を読んでた。メガネをかけたまま、笑うなんてことは考えられなかったけど、初めてメガネの笑顔を見れた気がする。1.5歳児にメガネトレーニングをさせるのは、言葉で言うほど簡単じゃないと思う…

なりふり構ってる場合じゃないのよね〜

と、ミサトさんが何のシーンで言ったのか忘れちゃったけど、今はこんな状態。 利用できるものは、何でも利用するし、利用価値のないものは切り捨てる。 その先にどんな未来が待ってるかわからないんだけどね。

読み方

svn

とある先輩が、"svn"のことを『差分』と言っていたのだが、これって他所でも言ってるの? 先輩: 『ここで差分アドミン create 差分レポスするじゃん』 => % svnadmin create svn_repos 意思疎通できてないっすけど。。。

LLTV

Lightweight Launguageと言う言葉がまだあるのかなぁ、と思ってググってたら、 LL Television があったので、仕事中にも関わらず、覗き見てました。 そんで『あ、まだチケット買えるじゃ〜ん』と思って、チケット買ってみたのですが、今の時期で本当に空いて…

上司の理解力

今、相当無茶な仕事をしてます。スーパーコンピュータMAGIの予測に従うと、成功確率0.0000000001%と言ったところでしょうか。 さて、こんな失敗確率が高いプロジェクトをいかに成功させるか、無い知恵を絞って考えます。 ウォーターフォール型の開発をやめる…

とりあえずの使用感

Rubyで簡単なFDTDを作っているのだが、初めて真面目に使ってみたので、その使用感。 do~end方式になじめないと思ってたけど、そうでもない。{}方式じゃなくてもおk ブロック付きメソッドは、わかってしまえば、使ってて楽しい。 クラスメソッドとインスタン…

環境について

10月から新しいプロジェクトを始めるために、課題抽出とか計画作成をここ数日やっているのだけど、どうにも成功する予感がしない。原因は、はっきりとはわからない。でも、一因として挙げられそうなのは、非常に難しい課題にも関わらず、人的体制(量はあるん…

ブロック付きメソッド

Rubyを初めて知ったのは、大学院M1の頃に先輩から教えてもらったと思うのだけど、そのとき以来、ブロック付きメソッドがよくわからなかった。何がわからなかったかと言うと、 array.each {|x| puts x} と言う文があった時に、ブロック変数xには、何の値が入…

10年選手

今日、誕生日を迎えました。めでたく32歳となって、着々とヘビーな健康診断に近づいてます。うちの部署には、長らく後輩が入らないままなので、いつまでも若手の気分でいたのですが、後2年で10年選手になっちゃいます。 10年選手と言うと、会社人としての方…

変な一日

Subversionで管理していたExcelのガントチャートがなぜか変更前のバージョンになってた。logを検索しても先週末にcommitした記録が残っていない。いや〜、さすがにcommitしないで帰ることはないはずなのに、なんで変更が消えちゃったんだろう。もう一つ謎な…