明日はErlang Super Lite #1です。

http://atnd.org/events/1927
今のところ、18人の方に参加表明をして頂いてますが、会場のキャパが12人しかないので、全員に参加していただくことは厳しいです。
ただ、ドタキャンが出ると思いますので、『これを機にErlangを勉強したい』と言う方は、来て頂いても結構です。

さて、進め方ですが、基本的には行き当たりばったり(こんなんばっかだ)のつもりですが、基本方針を以下に書いておきます。

参考書

代表的な下記の本で進めて行きます。

Erlang Programming

Erlang Programming

プログラミングErlang

プログラミングErlang

プログラミング言語Erlang入門

プログラミング言語Erlang入門

と言うことで、全てをそろえる必要はありませんが、どちらかを持っといて頂いた方がいいかなぁ、と思います。
そもそも、この勉強会の発足の趣旨が『本を買ったはいいものの、積ん読しちゃってる人向け』というものですから。

必須課題

一応勉強会ですので、課題形式で進めて行きます。
課題は、Erlang Programmingの問題を採用します。初回は、Chapter2の問題です。

自由課題

好きなだけやってください。
ぼくは、カンガルー本のChapter3 逐次プログラムのあたりまでやります。

明日のAgenda

初回と言うこともあり、課題が少ないので、明日は前半/後半に分けて、

  1. Chapter2 文法&課題のレビュー
  2. 逐次プログラミングの予習(ていうか、好きなところを自習する形式)
  3. 情報交換など(Erlangプログラムに適したエディタとかね)

という辺りをやって行こうと思います。
カンガルー本では、Chapter3。飛行機本では、第6章あたりまでを範囲にします。

次回

予定: 12/9(水) 19:00-21:00
(月1第2水曜日をメドに)
必須課題: カンガルー本のChapter3の問題

その他
  • 会場は八丁堀です。当日、雨も予測されるため、早く来た方は、先にビルの方に上がってもらって結構です。
  • 飲食自由ですが、ゴミは処分してください。当日は、ポッキーの日だそうです。

何はともあれ、よろしくお願いします。