SICP Lite #1

人生初の勉強会に参加!! id:tannzさんお疲れさまでした。
http://groups.google.co.jp/group/sicp-lite

まず、驚いたのは、7人中6人がMac。ぼくは、にわかマカーだけど、皆さん本格的っぽい。
そして、iPhonex2に、Androidx2。すでにツボっす。

さて、内容はみんな一度Pending(挫折は禁句)してしまったSICPを一緒に読もう、と言うもの。ぼくは関西にいた時代に、id:tkuroくんにだいぶん教えてもらってたんだけど、いざ1人で勉強しようと思うと、4章でつまずいてしまったので、これを機会にもう一度勉強してみようと思って、参加してきました。

ペースとしては、少しゆっくり目。結構一字一句わからない文章を追っていく感じ。ぼくは1章ぐらいはわかっているつもりだったけど、いざ真面目に読むと、理解できていないところが多かったり、勉強が必要なところがたくさんあった。

以下は、そのリスト(問題の答えは、別に書く)。

正規順序と作用的順序の違い。

作用的順序はわかりやすいけど、正規順序ってよくわかっていなかった。作用的順序は引数から評価していくのに対して、正規順序は手続きを展開して、全てPrimitiveな式になってから、評価を開始するもの。問題1.5はこれを理解するのに良問。

問題1.4の意味

演算子が合成式である組み合わせ』って、どういうこと? って、感じだったけど、

((if (> b 0) + -) a b)

みたいに、演算子が入るべきところに、手続きを入れることができる、ってことね。

Turing完全

注釈20の文の意味。数学的な定義とコンピュータの手続きの関係。これは、完全に理解していないので、どこかで補強しておく。しかし、平叙文的!=declativeでしょう。。。

ちなみに、みんなの共通認識として、SICPは序文が一番難しい、と言うのがあるw

早くも、第2回目が楽しみであり、今後も色んな勉強会に参加しようと思う。でも、平日に限られてしまうけど。